• 会長挨拶
  • クラブ概要
  • 奉仕活動
  • 行事予定
  • 役員名簿
  • 会員名簿
  • 例会案内
TOP > 活動報告

活動報告

2月~3月スケジュール「早春賦 そろそろ活動しますかね」

 2月HPトップ画面①

1月19日再び新型コロナ感染拡大にて「蔓延防止宣言」の発令となりました。昨年よりWith CORONAを前提に社会は、動き始めました。社会を支えあっている我々もこの新しい生活スタイルを取り入れ、最適な社会生活を目指さなければなりません。先が見えそうにも無い日々が続きますが、時は、留まることなく進んでいきます。Lionsの会員としてできることは、我々以上にこの環境の中で、苦しんでいる方々や支援を待ち望んでいる方々へできる限りの支援をすることです。支援の内容や規模等について様々な考えもあると思いますが、まずは足元のこの地域から皆さんと一緒になって進めたいと思います。Lionsの基本=『We Serve』と言う活動そのものを実践することから始まります。コロナ禍の中で活動も制限されるでしょう、それでもベストを尽くし実践することで、人々の絆と信頼を繋げていけるものと信じています。そして会員の皆さんへは、随時情報発信をしながらクラブの思いを伝えたいと思います。是非とも、定期的にクラブHPへアクセスをして頂き、コロナ禍の中でも最新の情報を発信して動いているクラブを見ていただきたいと思います。

『お互い様です』と言う、日本には、こんな素晴らしい言葉があります。

 

【肥後東ライオンズクラブ会長 靏 良子】

 

≪2022年2月~2022年3月スケジュール≫ 

 

Lions.mag

◇Lions Web マガジン2022年2月号☛https://www.thelion-mag.jp/report/

 

☑337E地区全体2月の予定→2022年2月337E地区アクト全体版

☑肥後東ライオンズクラブ2022.2月~3月行事予定→2022年2-3月クラブスケジュール(2.10)

☑肥後東ライオンズクラブ2022.1月~6月行事予定→2021-2022第8期下期スケジュール(2.10)

 

☑2022年1月31日現在「第8期アクト費用」実績報告(事務局出納帳)

2021.1-2022.2月クラブ一般口座出納帳(2.15訂正分)

◇第8期7月~2022年1月☞◇2021.7-2022.1クラブ事務局出納帳訂正(2.15)

 

各口座通帳残高 (1月31日現在)

2022.1月末通帳2.15訂正残高

 

☑第8期例会出席状況(make upを含む)☞1月新型コロナ感染拡大にてにて例会は、中止

2022.1.31現在出席状況

☑2月1日現在会員別動員数→67名(賛助会員5名含む)

≪2022年2月1日現在年代別構成≫

クラブ会員年代別構成比2.1

DSC_0002山﨑順子L

 

2022.1.21山﨑順子L「お礼のご挨拶」 – YouTube

(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 「ご結婚おめでとうございます~クラブより記念品を贈りました。」

 

 

【2月予定】

◇例会

☞期間 1月19日~2月13日「新型コロナ感染拡大蔓延防止宣言発令」を受け、開催予定日を変更とする。尚、感染状況に対応し、早めの宣言解除となれば開催日の変更もあり。

☑2月17日☞1月新年例会の中止を受け、「新年の一文字」の発表会を予定※コロナまん延防止延長にて中止

2022.2.17第3木曜日第152回例会案内状(1.22)

ワンチーム②

◇合同会議(歴代会長/第8期理事会メンバー)「結成10周年へ向け」※コロナまん延防止延長にて延期

2月17日第3木曜日第8回理事会(1.21)

 

◇アクト

☑2月7日(月)午前中・8日(火)午前中☞「桜・咲楽プロジェクト」植樹/広木公園/枝垂れ桜横(L加藤大)

☞八重桜2本/御衣黄桜1本 ※4月上旬~開花予定(桜・咲楽プロジェクト主催の花見会予定)

枝垂桜

 

☑2月 日「charity ボーリング大会」→GMT委員会(実行委員長L.永村)→1月オミクロン株感染拡大が急速にとなり、開催日については、感染推移を見ながら判断し3月以降の開催で調整中

ボーリング大会

 

 

【3月予定】

◇例会

☑3月3日☞雛祭り→まん延防止延長の場合は、10日(第2木曜日)へ変更予定

 

☑3月 17日「各委員会ミーティング」

 

◇アクト

☑3月19日スタート「花とみどりの博覧会」

2021くまもと「花とみどりの博覧会」表紙

 

 

【コラム独標 梅の香りに誘われて】 加田 哲郎 2022.2.1

梅とメジロ

 2月下旬になると第二高校の正門から東区区役所に続く土手に 毎年春を告げる香しい梅のほのかな匂いに包まれた道を歩きます。そして春を全身で味わいます。寒い冬に縮こまっていた五感がこの香で、一つ一つ目覚めていくのを実感できます。春を告げる常連客の「メジロ」たちが、花弁を啄みに数羽、枝から枝へ忙しく飛び廻る姿の先を見上げると、青空のキャンバスに描かれた 早雲は、西から東へたなびく姿になっています。四季を身体で感じとれる日本に生まれた喜びをしみじみと感謝致します。今日は、盃に梅の花弁を浮べ、コブ〆のさよりの刺身を作り春を食することに致します。 『いい日だね~』 昨年は、3月にこの梅のコラムを書きましたね